Blog

2023/06/16 15:03

福岡教育大学の皆さんとミツバチのお話し❣️

梅雨の中休み 汗ばむ暑さですね!本日は、国立福岡教育大学の学生の皆さまとニホンミツバチについてお話しさせていただきました😀大学生たちと楽しいひとときを過ごすことができ ありがとうございました❣️

2023/06/14 06:10

ゴルフ場との新しい取組み🍃

ミツバチの輪が広がります🍃KBCオーガスタゴルフトーナメント数々なドラマが生まれた名門ゴルフコース芥屋ゴルフ倶楽部⛳️に於いて日本ミツバチを育てながら様々な取り組み本日 スタートしました🍃芥屋ゴルフ倶楽...

2023/06/10 22:00

応援していただいております❣️

ミツバチの輪が広がります🍃糸島は芥屋にありますJGTO男子プロゴルフツアー⛳️オーガスタゴルフトーナメントで有名な名門ゴルフコース  芥屋ゴルフ倶楽部さま博多ミツバチプロジェクトを 応援していた...

2023/06/03 20:07

TVQ九州放送 ぐっ!ジョブ❣️

当法人 理事長  吉田倫子がTVQ九州放送 ぐっ!ジョブに取り上げていただきました❣️ありがとうございました。☺️

2023/06/01 05:55

西日本新聞に取り上げていただきました🍃

西日本新聞に取り上げていただきました🍃先日おこなわれました特別史跡地の新たな可能性を見出すための日本ミツバチを活用した社会実証実験スタートイベントを取り上げていただきました。子供たちへの環境学習の...

2023/05/30 21:02

特別史跡 大宰府政庁跡 スタート❣️

梅雨入りした 福岡🍃梅雨に濡れ、木々の緑もいっそう深まったように感じられ本日は太宰府市 楠田市長 出席のもと「令和発祥の都太宰府 『梅』 プロジェクト」 史跡地の新たな可能性を見出すための、日...

2023/05/30 08:19

RKB毎日放送 タダイマ❣️

当法人 理事長  吉田倫子がRKB毎日放送 タダイマのニュースコーナーに取り上げていただきました❣️ありがとうございました。☺️

2023/05/28 18:44

採みつ会🐝🐝

本日28日も 採みつしました❣️ミツバチの巣箱の観察と採蜜体験に保護者お子様関わらず興味津々の様子で参加者全員に試食していただきました。お越しいただき ありがとうございました🤗

2023/05/27 23:19

採みつ会🐝

本日27日 小松菜の日に、採みつしました。みつばちの好きな花のひとつ、小松菜アブラナ科の植物である小松菜は、黄色い花でいっぱいになります。本日の採みつ会汗ばむ気候の中、起こしくださりありがとうございま...

2023/05/26 14:51

採みつ はじまりました🍃

初夏の訪れを感じる季節採みつ はじまりました🍃味はモチロン、蜜の量もイイ感じです❣️

2023/05/24 12:09

ゴルフ場との新しい取組み🍃

今日はゴルフ場記念日ミツバチの輪が広がります🍃5月24日は、ゴルフ場記念日⛳️1903年(明治36年)のこの日、イギリス人貿易商のアーサー・ヘスケス・グルームによって日本初のゴルフ場「神戸ゴルフ倶楽部」が開...

2023/05/22 22:54

Before and after.❣️

Before and after.❣️⁡梅の実 数をチェックしてます。ミツバチによる受粉効果を導入前導入後や梅の木の状態など様々な角度で調べています🤗

2023/05/20 16:08

福岡県済生会二日市病院とのパートナー連携🍃

世界ミツバチの日にミツバチの輪が広がります🍃福岡県済生会二日市病院とのパートナー連携させて頂くことになりました。メディカルパートナーとして、地域医療の後方支援を頂くことにより安心感を与えるとともに...

2023/04/30 09:53

日本遺産  大宰府特別史跡地🍃

ミツバチの取り組みが広がります🍃「令和発祥の都大宰府 『梅』 プロジェクト」 や 「史跡地の魅力を高める、フードトラック社会実証実験」など史跡地の先進的多用途活用を展開してきました太宰府市。このた...

2023/04/24 06:27

福岡市 環境わくわく出前授業

環境わくわく出前授業福岡市の「環境教育・学習人材リスト」に登録している人材を、環境学習を行う講師として福岡市が派遣するものです。⁡A-23 ニホンミツバチの不思議な世界⁡こちらを担当させていただきます。皆...

Blogトップへ
Copyright © hmitsubachi. All Rights Reserved.